本文へスキップ

東京港区の梶田眼科です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.03-5730-1313

〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目6−3
協栄ビル4階

 わかりやすい屈折異常 Easy refractive error

4コマシリーズ

近視、遠視、乱視を屈折異常と言います。老視は調節異常です。遠視と老視の違いが分かっていない人も多いです。
屈折異常、調節異常について分かりやすく4コマで綴ってみました。
正視,  遠視,  近視 


青年期の正視(Young emmetropia)
空白コマ 空白コマ 空白コマ 空白コマ
戻る


壮年期の正視(Manhood emmetropia)
空白コマ 空白コマ 空白コマ 空白コマ
戻る


高年期の正視(Elder emmetropia)
空白コマ 空白コマ 空白コマ 空白コマ

戻る


青年期の遠視(Young Hyperopia)
空白コマ 空白コマ 空白コマ 空白コマ

戻る


壮年期の遠視(Manhood Hyperopia)
空白コマ 空白コマ 空白コマ 空白コマ

戻る


高年期の遠視(Elder Hyperopia)
空白コマ 空白コマ 空白コマ 空白コマ

戻る


青年期の近視(Young Myopia)
空白コマ 空白コマ 空白コマ 空白コマ

戻る


壮年期の近視(Manhood Myopia)
空白コマ 空白コマ 空白コマ 空白コマ

戻る


高年期の近視(Elder Myopia)
空白コマ 空白コマ 空白コマ 空白コマ

戻る


まとめ(Conclusion)
近年、近視眼が増加してきているのは、コンピュータ(IT)が普及した社会に適応してきているためです。
現代社会で快適に過ごすことができるのは近視の目です。反対に、裸眼で遠くがよく見える眼は、現在の社会環境では目の疲れや眼精疲労を生じやすく、日常生活も困難な状態に陥っている人が少なくありません。 いたずらに近視を矯正して、「角を矯めて牛を殺す(近視を矯めて涯を潰す)」ことにならないように気をつけましょう。
The remedy may be worse than the myopia progression.


Kajita Eye Clinic梶田眼科

〒108-0023
東京都港区芝浦3丁目6−3
協栄ビル4階
TEL 03-5730-1313
FAX 03-5730-1325